
※ウェアラブルデバイスでも歩数の計測ができるようになりました!
詳しい設定方法はこちらからご確認ください。
3000ポイントを達成するには・・・
スマホアプリをもって歩くと、歩数に応じたポイントがたまります。
| 歩数 | ポイント数 |
|---|---|
| 2,000歩〜 | 2ポイント |
| 4,000歩〜 | 4ポイント |
| 6,000歩〜 | 6ポイント |
| 8,000歩〜 | 10ポイント |
| 10,000歩〜 | 15ポイント |
下記いずれかの健診(検診)を受診すると、ポイントがたまります。
| 健診の種類 | ポイント数 | |
|---|---|---|
| 特定健康診査等 | 特定健診 | 各500ポイント ※受診した健診の数に応じて |
| 後期高齢健診 | ||
| 事業者健診 | ||
| 人間ドック | ||
| 歯科健診 | 200ポイント | |
| 特定保健指導 | 各200ポイント ※初回・終了時 |
|
| がん検診 | 胃がん検診 | 各200ポイント ※上限400ポイント |
| 大腸がん検診 | ||
| 肺がん・結核検診 | ||
| 前立腺がん検診 | ||
| 子宮頸がん検診 | ||
| 乳がん検診 |
市の指定するウォーキングコースへ挑戦したり、ボランティア活動、健康教室や運動教室、
その他のイベントに参加すると、1回100ポイントがたまります。
ポイント対象となる事業の一覧は北上市のホームページでご確認ください。
アンケートの回答で、最大300ポイントがたまります。
| 内容 | ポイント数 | |
|---|---|---|
| ① | アンケートに回答 | 100ポイント |
| ② | ①に回答 且つ、健康状態(身長、体重、血圧)に回答 |
100ポイント |
| ③ | ①②に回答 且つ、BMI値が適正の範囲 ※適正の範囲とは、BMI18.5以上25未満です |
100ポイント |
継続して事業に参加すると、100ポイントがもらえます。
※毎年7月~12月に、毎月1回以上、アプリで歩数を送信している方が対象です。
※対象期間の翌年1月にポイントを付与します。
日々の健康づくりに役立つ動画をご紹介します。
※動画の視聴には通信費が発生しますので、WiFi 環境下での視聴を推奨しております。